SDGs 食品ロスを考えよう
2023.01.16
チラシがあります。
ご覧ください。

こちら[PDF]
2023.01.16 16:18 | 固定リンク | お知らせ
令和5年10月1日からインボイス制度がはじまります
2023.01.16
免税事業者のみなさまへ

現在免税事業者の方もご自身の事業実態に合わせてインボイス発行事業者の登録を受けるかをご検討ください。

詳しくはこちら[PDF]をご覧ください。
2023.01.16 11:37 | 固定リンク | お知らせ
租税教室(青年部会事業)大崎町立大崎中学校
2022.12.14
令和4年12月10日
大崎中学校コミュニティスクール土曜授業開講
今年で5回目の開催で多くの生徒が興味を持ち、参加してくれました。


2022.12.14 17:37 | 固定リンク | 講演・研修会
手作り雑巾寄贈(女性部会事業)
2022.12.05
曽於市立柳迫小学校 50枚 11月29日
志布志市立香月小学校 50枚 11月 7日
大崎町立大崎小学校 50枚 11月 4日

3校へ手作り雑巾を寄贈しました。

2022.12.05 17:35 | 固定リンク | 活動の記録
年末調整等説明会・インボイス制度(令和4年11月15日)
2022.11.20
税務署職員へ講師を依頼し、2部に分けて開催しました。

1部:年末調整等説明
大隅税務署 法人課税部門財務事務官 谷口大誠 様

2部:インボイス制度
大隅税務署 法人課税部門統括国税調査官 満吉昌一 様


2022.11.20 17:32 | 固定リンク | 講演・研修会
タックスイベント 弥五郎どん祭り(令和4年11月3日)
2022.11.10
3年ぶりのイベント開催で税金クイズを行いました。
参加品のバッグやボールペンなど配布し、市民の方々と税について触れ合うことが出来ました。


2022.11.10 17:40 | 固定リンク | 活動の記録

- CafeNote -